top of page

気候変動を止める。私が今日からできること_3月1日学習討論集会

全印総連 京都地連

全印総連・出版労連 合同春闘学習討論集会を開催します。どなたでもご参加ください。




昨年9月、地震に襲われた能登半島を豪雨が襲い、甚大な被害をもたらしました。

能登豪雨と気候変動はどう関係するのか、どうしたら気候危機は止められるのか。

生活や仕事の中でできることは何か、一緒に考えましょう。

また、ボランティア報告や、単組・分会報告をします。お気軽にご参加ください。


3月1日(土)13:30 ~(13:00開場)

会場:ラボール京都 4階 第1会議室

四条通御前通北側 阪急電車「西院」駅 東側出口/京福電車「西院」駅から 東へ徒歩 1 分

【オンラインでの参加も可能です】


講 師 田浦健朗さん(気候ネットワーク事務局長)

1997年のCOP3をきっかけに地球温暖化問題に携わる。1998年から気候ネットワーク事務局長として、NGOの立場で多彩な活動を行っている。他に、市民エネルギー京都代表、京都府地球温暖化防止活動推進センター副センター長、きょうとグリーンファンド理事長、龍谷大学大学院非常勤講師など。

気候ネットワーク▶ https://kikonet.org


オンライン参加申込み:https://forms.gle/jxX7kd6Xcnqg1Hgd7

2月28日(金)までにお申し込みください。参加案内をメールします。可能な方はぜひ会場にお越しください。


共催 ) 全印総連 京都地方連合会 / 出版労連 京都地協

連絡先)kyoto.zenin@gmail.com(全印総連)

halu090921@gmail.com(出版労連京都地協事務局長・桝山)

Comments


bottom of page